いよいよ明日から2025モバックショウ開幕!

2025モバックショウは、

インテックス大阪 1~5号館で、

2/18(火)~2/21(金) 10:00~17:00

の日程で開催致します。

初日(2/18)の見どころをお知らせ致します!

モバックショウ出品者はこちらから見ることが出来ます!

https://f-vr.jp/mobac/enq/web/jizen/corpname_search.cgi

出品者一覧ページからは、

「出品者名から探す」

「出品製品から探す」

「解決したい課題から探す」

「新製品を出品している出品者を探す」

「実演デモを行っている出品者を探す」

「キーワードで探す」

で、絞り込んで表示も可能です。

会場では多数の出品者の実演が行われます!

出品者一覧ページから実演・デモンストレーションを行っている

出品者はこちら↓

https://f-vr.jp/mobac/enq/web/jizen/demo_search.cgi

■■■■2/18 イベントコーナーの見どころ■■■■

イベント・モバックセミナー紹介ページはこちら↓

https://www.mobacshow.com/event/

(1号館)
◆第六回ベーカリー・ジャパンカップ
「日本のパン職人」の技術による「日本のパン」の1番を決める
唯一のベーカリーコンテスト、食パン部門の決勝戦を行います!

8:00~14:00(Aグループ)競技

9:00~15:00(Bグループ)競技

15:00~A,Bプレゼン(試食審査)

16:30~表彰式

食パン部門決勝進出者
桑野 景(唐人ベーカリー) 荒井真由美(ベーカリーハイジ)
小野雅之(O’z BAKERY) 小出高義(ベーカリーパオ)
諸田三比呂(魔女のコッペンパ) 根本 充(敷島製パン)
鈴木誠也(グルマンマルセ)  戸澤 実(pain porte)

(1号館)

◆アンバサドゥール・デュ・パン・イベントコーナー
国内外のトップシェフ達が日替わりでデモンストレーションを行います。
2月18日(火)~21日(金) ※参加予定シェフ
パトリック・フェラン(アンバサドゥールデュパンインターナショナル副会長)
セルジオ・ディアス(アンバサドゥールデュパンインターナショナル理事)
伊原靖友(zopf) 安倍竜三(ブーランジュリ・パリゴ)
大村 田(ヴァンダラスト) 岸本 章(ブーランジェリーキシモト)
倉田博和(デイジイ) 栗原淳平(ぐるぐる)
児玉圭介(ボンヴィボン) 谷口佳典(フリアンド)
本多伸也(パンシェア) 山崎隆二(カネカ)
竜瀬schenus加奈子(Boulangerie du moulin pierre poupard)
パトリック・ルメ(ラパン) 渡邉一憲(パンカラト)

(2号館)

◆和菓子イベントコーナー

菓子研究団体・大阪二六会、大阪府和生菓子技能士会のご協力を得て、

名人たちによる伝統の技の数々を披露します。

和菓子の試食も行います。

【実演スケジュール】

午前の部 各日10:30~12:00 鈴木美典(菓匠苑梅ぞの)

午後の部 各日13:00~14:30 出口勝正(菓子処ふる里)

(4号館)
◆クープ・デュ・モンド(ベーカリー・ワールドカップ)コーナー
2026年開催のフランス本選の日本代表選手による実演コーナーと

歴代日本代表選手によるデモンストレーションが行われます。

【イベントコーナー】
●パン部門
長田有起(2012年大会日本代表) 

二宮茂彰(2020年大会日本代表)
合田知宏(2024年大会日本代表)
●ヴィエノワズリー部門
茶山寿人(2016年大会日本代表) 

津田宜季(2020年大会日本代表)
本間智哉(クープ・デュ・モンド実行委員)
●飾りパン部門
橋本高広(2005年大会日本代表) 

畑仲尉夫(2012年大会日本代表)
梅谷誠吾(2024年大会日本代表)

【実演コーナー】
2月18日(火)~21日(金)

クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジュリー2026年大会日本代表選手

パン部門:田幡知照
ヴィエノワズリー部門:井上淳子
飾りパン部門:澤田淳一

(5号館)
◆洋菓子イベントコーナー
●クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ
「ガレット・デ・ロワ」をはじめとするフランス伝統菓子の魅力と文化を発信いたします。

【実演スケジュール】
MC:丸山正勝(ルガリュウM)

11:30~12:30  「パン・ド・ジェーヌ」  多田征二(パティスリーエトネ) 

13:00~14:30  「カリソン」「クロッカン」「フールポッシュ」  永井紀之(ノリエット)

15:00~16:30  「ガレット・デ・ロワ」  今西克彦(パリジーノ&アトリエドゥママン)

■■■■2/18 モバックセミナーの見どころ■■■■

イベント・モバックセミナー紹介ページはこちら↓

https://www.mobacshow.com/event/

ホームページ上で満席の場合でも、

当日会場で席に空きがある場合は、聴講も可能です!

是非、ご来場ください。

セミナーの聴講登録は、

来場事前登録がお済みの方は、トップページの来場者マイページから、

来場事前登録がまだの方は、トップページの来場事前登録から、

ご登録ください。

https://www.mobacshow.com

セッション0(11:00~12:00)

ツカサ工業㈱

省スペースで粉体計量の自動化・最適化を実現!

主原料から副資材まで様々な粉体計量に最適なコンパクトな自動計量機を紹介

~生産管理システムや画像認識による誤投入防止にも対応~

営業課 主任 川瀬 寛久

セッション1(12:30~13:30)

㈱グローアップ

「開業までに必要な3つのこと」と「いくら借入できるか?」

~パンとケーキ専門で年間50店も開業支援実績がある元銀行員が答えます~

代表取締役会長 古田 高浩

無料融資コンサルタント 石井 匠

セッション 2(14:00~15:00)

㈱カンブライト

食品製造現場のDX化で作業効率を60%アップさせたツクルデの導入事例

セッション3(15:30~16:30)㈱恵那川上屋 鎌田真悟社長 

「地域ブランドを使用した商品開発とブランディング」

社長 井上 和馬

ご来場お待ちしております!