2025モバックショウは、
インテックス大阪 1~5号館で、
2/18(火)~2/21(金) 10:00~17:00
の日程で絶賛開催中です!
モバックショウ3日目にご来場頂いた方、ありがとうございました!
ご来場頂き、ご希望の出品者ブースへのご来訪や、気になるブースへのご来訪、
イベント、モバックセミナーへの参加は出来ましたでしょうか。
4日目(2/21)の見どころをお知らせ致します!
モバックショウ出品者はこちらから見ることが出来ます!
https://f-vr.jp/mobac/enq/web/jizen/corpname_search.cgi
出品者一覧ページからは、
「出品者名から探す」
「出品製品から探す」
「解決したい課題から探す」
「新製品を出品している出品者を探す」
「実演デモを行っている出品者を探す」
「キーワードで探す」
で、絞り込んで表示も可能です。
会場では多数の出品者の実演が行われます!
出品者一覧ページから実演・デモンストレーションを行っている
出品者はこちら↓
https://f-vr.jp/mobac/enq/web/jizen/demo_search.cgi
■■■■2/21 イベントコーナーの見どころ■■■■
イベント・モバックセミナー紹介ページはこちら↓
https://www.mobacshow.com/event/
(1号館)
◆第六回ベーカリー・ジャパンカップは2/18~2/20の3日間で、2/21はコンテストはありません。
(1号館)
◆アンバサドゥール・デュ・パン
●イベントコーナー1
1号館のベーカリージャパンカップスペース内で開催される
日本アンバサドール協会による
デモンストレーションイベントのご案内です。
2/21(金)イベント概要
モバックショウ開催中に
ジャパンカップスペース内
コンクールブースにおいて、
コンクール優勝者、出場者による
実演デモンストレーションを行います。
ブース①
2025ベストオブモンディアルデュパン日本代表
高橋佳介(パンフロレゾン)
ブース②
2025モンディアルデュパン日本代表
高木弘文(ラブレド)
ブース③
2025ジジェプインターナショナル日本代表
柳川玖哉(ブーランジェリーヤナガワ)
須貝文智(バンク)
ブース④
2021モンディアルデュパン優勝者
谷口佳典(フリアンド)
2024技能五輪入賞
滝澤和花(モアザンベーカリー)
●イベントコーナー2
国内外のトップシェフ達が日替わりでデモンストレーションを行います。
2月18日(火)~21日(金) ※参加予定シェフ
パトリック・フェラン(アンバサドゥールデュパンインターナショナル副会長)
セルジオ・ディアス(アンバサドゥールデュパンインターナショナル理事)
伊原靖友(zopf) 安倍竜三(ブーランジュリ・パリゴ)
大村 田(ヴァンダラスト) 岸本 章(ブーランジェリーキシモト)
倉田博和(デイジイ) 栗原淳平(ぐるぐる)
児玉圭介(ボンヴィボン) 谷口佳典(フリアンド)
本多伸也(パンシェア) 山崎隆二(カネカ)
竜瀬schenus加奈子(Boulangerie du moulin pierre poupard)
パトリック・ルメ(ラパン) 渡邉一憲(パンカラト)
(2号館)
◆和菓子イベントコーナー
菓子研究団体・大阪二六会、大阪府和生菓子技能士会のご協力を得て、
名人たちによる伝統の技の数々を披露します。
和菓子の試食も行います。
【実演スケジュール】
午前の部 10:30~12:00 加納みどり(辻調理師専門学校)
午後の部 13:00~14:30 中西信治(御菓子司吉乃屋松原)
(4号館)
◆クープ・デュ・モンド(ベーカリー・ワールドカップ)コーナー
イベントコーナーでは、歴代日本代表選手によるデモンストレーションが行われます。
実演コーナーでは、2026年開催のフランス本選の日本代表選手による
デモンストレーションが行われます。
【イベントコーナー】
●パン部門
長田有起(2012年大会日本代表)
二宮茂彰(2020年大会日本代表)
合田知宏(2024年大会日本代表)
●ヴィエノワズリー部門
茶山寿人(2016年大会日本代表)
津田宜季(2020年大会日本代表)
本間智哉(クープ・デュ・モンド実行委員)
●飾りパン部門
橋本高広(2005年大会日本代表)
畑仲尉夫(2012年大会日本代表)
梅谷誠吾(2024年大会日本代表)
【実演コーナー】
2月18日(火)~21日(金)
クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジュリー2026年大会日本代表選手
パン部門:田幡知照
ヴィエノワズリー部門:井上淳子
飾りパン部門:澤田淳一
(5号館)
◆洋菓子イベントコーナー
●セルクル・デ・シェフ
「フランス菓子を愛する次世代シェフの会」
によるデモンストレーションをおこないます。
【実演スケジュール】
・2月21日(金)12時から15時
「焼菓子の現在と未来」
今話題のスイーツウェブメディア「ufu」 編集長・坂井勇太郎氏の進行で
新進気鋭のシェフたちが、現在の焼菓子に対する考え方や、次に来る焼菓子ブームについてなど
焼菓子の現在と未来についてデモンストレーションしながら語り合います。
日本の焼菓子の未来がこれでわかります。
●司会 坂井勇太郎(ufu編集長)
●参加シェフ
アンフィニ・金井史章
昆布屋孫兵衛・昆布智成
バリーカレボージャパン・尾形剛平
ガレガレ・大澤智弥
ヒロキイデ・井手裕貴
■■■■2/21 モバックセミナーの見どころ■■■■
イベント・モバックセミナー紹介ページはこちら↓
https://www.mobacshow.com/event/
ホームページ上で満席の場合でも、
当日会場で席に空きがある場合は、聴講も可能です!
是非、ご来場ください。
セミナーの聴講登録は、
来場事前登録がお済みの方は、トップページの来場者マイページから、
来場事前登録がまだの方は、トップページの来場事前登録から、
ご登録ください。
セッション12(11:00~12:00)
機能素材㈱
人不足やコスト増を「パン袋」で解決する!?
『パンおいしいまま』袋を使った「生産効率のアップ」「ロスパン削減」などの事例紹介。
社長
岡村 岳尚
セッション13(12:30~13:30)
三晶㈱
パンの賞味期限延長に効果絶大!!!新規製パン改良剤 “Yawara” のご紹介
食品資材グループ ゲニュー部
糸川 直樹
セッション14(14:00~15:00)
熊本製粉㈱
“付加価値を創造する資材 強力系もち小麦粉「HARUKA」、
おいしさ拡げる「米粉シリーズ」”特徴と活用
研究開発部長
山田 徹
セッション15(15:30~16:30)
㈱不二商会
“THEO:職人のためのフードテック”
株式会社不二商会 取締役社長 藤波哲也
株式会社ユーハイム 代表取締役社長 河本英雄
ご来場お待ちしております!